舌苔とは?
舌苔(ぜったい)は、舌に付着する
白い苔状のもののことです。
舌の上皮が伸びたものに細菌や食べカス、
粘膜のカスが付着したもののことです。
ストレスなど心身系の原因のほか、
疫力が低下したり、消化器系の疾患によっても
見られるようになるので、
その判断の指標にもなります。
私は子宮筋腫で貧血がひどかった時には
舌は真っ白でした。
このような病気のせいで舌が白い場合は
病院に行く必要がありますが、
食べかすが原因の白い苔は自分で落とせます。
健康な舌は、外側や先端がピンク色であり、
真ん中にうっすらと舌苔がある程度です。
舌苔は無い方がいいの?
舌苔は食べ物のカスや口の中の細菌、
代謝産物、舌の剥がれ落ちた細胞などから
できているため、硫黄水素を発生させ、
口臭の原因となります。
口臭の60%は舌苔が原因なので、
舌苔は落とした方がいいですね。
舌苔はどうやって取るの?
舌苔の除去の方法としては
舌ブラシなどがあります。
歯みがきの後に舌ブラシで軽く
舌の奥から先までを掃除します。
あまり力を入れ過ぎると逆に
傷をつけてしまいますので
注意してください。
舌苔除去のスプレーは口臭改善に効果あるの?
口臭の原因はニオイの強い食べ物や
胃の具合などを想像する方も多いですが、
実は口臭の90%以上は口内に原因があります。
その内約30%は歯周病によるものですが、
残り60%を占める最大要因は
「舌苔(ぜったい)」です。
口臭には3種類あります。
1 腐った卵のような悪臭
2 血なまぐさい悪臭
3 生ごみのような悪臭
これらの口臭をそのまま放置しておくと、
口内雑菌によりますます舌苔が溜まり、
悪臭も増加の一途をたどります。
この舌苔を除去することで
口臭がかなり改善されるのです。
舌苔除去に効果のあるスプレーがあります。
歯みがきの後に舌にスプレーをして
舌ブラシを使うことで舌苔を除去出来ます。
● 人に近づくと微妙に顔を背けられる
● 人との会話中、その手が鼻のあたりにあることが多い。
● 人と並んで歩くとき、なんとなく距離を置かれる。
一つでも当てはまる方は
口臭が原因の可能性があります。
気になって毎日しっかり歯磨きをしているのに
治らない方は舌苔かもしれません。
舌苔除去スプレーを使って舌苔を落としましょう!!